スタッフブログ
2022/02/21 17:24
こんばんは🌙スタッフの西岡です😊
いつもnakata ブログを見てくださって、ありがとうございます❣️
nakata店頭に入荷した三松農園さん不知火❗️❗️❗️


写真の不知火は、直径9cmの大きさです❗️
こちらのブログで中田マネージャーが詳しく載せています♪♪⬇️⬇️
https://vejualgift.base.shop/blog/2021/10/29/002821
神秘の秘境で育つ極みの玉『芦北〜三松農園不知火』
【不知火とデコポンの違い】
デコポンはJAに加盟されている農園さんが出荷された果実で、糖度選別されたJAの商標登録です。
不知火はJAに加盟されてない農園さん。三松農園さんの不知火は全て契約が決まっており出荷先は主に百貨店などです。
私は初めて知ったのですが、不知火の育て方について、無加温ハウス栽培と露地栽培と種類あります。不知火の特徴は、入荷したての時は酸味が強く、数日おくと甘さがでてきます🍊
早速剥いていきます⬇️

手で剥けるので、子供からお年寄りの方まで、幅広くお家でも楽しんで食べれます😋
どのくらい酸味と甘さが変化していくのか、入荷したてのものと、入荷してから1週間経過した不知火。

(写真左)入荷したての不知火
(写真右)入荷して1週間の不知火
果肉がぎっしり〜✨見た目はあまり変わりはないです❗️
nakataスタッフと食べて食感や味をシェアしました☆
【入荷したての不知火】
: 酸味が強い
: ほんのり苦味
酸味や酸っぱさが好みの方には良いかも😋
【入荷して1週間経過した不知火】
: 酸が抜けて、甘みがでてきている
: 食べやすい
甘みが出るので、美味しく食べやすい😋
ジューシーさや果肉のたっぷり感は変わらなかったです✨
甘さが好きな方や酸っぱさが好きな方、それぞれのお好みで調節できるのは良いですね☺️
その分、日持ちがしっかりするのでちょっとしたギフトや贈り物にもおすすめです♡
gastronomy nakata Instagramの方にもたくさん写真を載せているので是非チェックしてみてください♡⬇️
https://www.instagram.com/p/CaO6A1HP60d/?utm_medium=copy_link